観光、旅行、レストラン、グルメ、カフェ、ダイニングに (パソコンHPへ)(携帯HPへ)



日比谷線三ノ輪-一葉記念館-TX浅草
J吉原弁財天



新吉原花園池(弁天池)跡

江戸時代初期までこの付近は湿地帯で、多くの池が点在していたが、明暦三年(1657)の大火後、幕府の命により、湿地の一部を埋め立て、日本橋の吉原遊郭が移された。以来、昭和三十三年までの300年間に及ぶ遊郭街新吉原の歴史が始まり、とくに江戸時代にはさまざまな風俗・文化の源泉となった。

遊郭造成の際、池の一部は残り、いつしか池畔に弁天祠が祀られ、遊郭楼主たちの信仰を集めたが現在は浅草七福神の一社として、毎年正月に多くの参拝者が訪れている。

池は、花園池・弁天池の名で呼ばれたが、大正十二年の関東大震災では多くの人々がこの池に逃れ、490人が溺死したといいう悲劇が起こった。- - - - 台東区教育委員会

この溺死者の大部分は関東大震災の大火の際に逃亡を恐れ吉原大門が閉鎖された為に逃げ場を失って遊郭の西端にあった池に飛び込んだ遊女達であった。


吉原弁財天を出て再び国際通りに戻り、鷲神社の反対方向に左折するとTX浅草駅方向になる。

次のページへ

日比谷線三ノ輪-一葉記念館-TX浅草目次・地図へ戻る