観光、旅行、レストラン、グルメ、カフェ、ダイニングに (パソコンHPへ)(携帯HPへ)



水道橋-外堀通り-御茶ノ水
B神田川掛樋



御茶ノ水分水路の石碑より外堀通りを進むと右手に神田上水懸樋(掛樋)跡の石碑がある。

神田上水懸樋(かけひ)(掛樋)跡
江戸時代、神田川に木製の樋を架け、神田上水の水を通し、神田、日本橋方向に給水していました。明治三十四年(1901)まで、江戸・東京市民に飲み水を供給し続け、日本最古の都市水道として、大きな役割を果たしました。この樋は、懸樋(掛樋)と呼ばれ、この辺りに架けられていました。- - - - - 東京都文京区 参考:神田上水木樋江戸東京博物館内展示神田上水掛樋(かけひ)

参考:玉川上水千川上水神田上水木樋神田上水取水口大洗堰跡四谷玉川上水番所跡 神田川と隅田川駿河台と神田川

次のページへ

水道橋-外堀通り-御茶ノ水目次・地図へ戻る